パピーのしつけにいってきました
先日パピートレーニングに行ってきました!
珍しい犬種で、スキッパーキーのラファエロ君です🐶
とてもかわいらしいですが、かなりやんちゃで興奮と噛みが酷いとの事でした。
実際の処置と今後のアドバイスでひとまず落ち着きました😌
しかしここで気になったのは、ネットで色々見て試したものの、どれもうまくいかなかったとのことでした。
今の時代色々な情報があってどれが正しい、自分の犬に合っているかが上手く判別できないということです。
あくまで動画とかは「やり方の一つ」でしかないので、やはりちゃんとした所で見てもらって方向性をアドバイスしてもらうということが大事だなと思いました🐶
遅ればせながら今年もよろしくお願いします
少し遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします🙂↕️
新年早々ちょっとした病気?にかかっておりましたが、とりあえず今は平常通りに営業できております
かわいい画像を頂いたので使わせて頂きました🙏
今年もマイペースながら頑張っていきたいと思います!
涼しくなってきました
大分更新が久々になってしまいました💦
この夏も厳しい暑さでしたがようやく涼しくなってきましたね!
そんな中みんなよく頑張ってくれました!
夏を乗り越え、この後試験を受験する子も何頭か控えています!
中にはタイミング悪く怪我をしてまって今年は見送りになってしまった子もいますが、落ち着いて来年頑張りたいと思います😌
ゆきまるくんの卒業
少しづつ春らしい日が出てきましたね。
個人的には花粉がとても辛い時期です😂
以前からやらせて頂いたドゥードゥルのゆきまるくんが基礎訓練が修了したので卒業する運びとなりました。
特にそんな仰々しいものではないのですが、しっかりやらせて頂いたおかげでノーリードでのコントロールまでできるようになりました。
基本的にはおうちでもお出かけでも、ほぼ困ることなくコントロールができるようになったのでもう大丈夫だろうということです😌
最初の頃はお散歩すら怖くて進捗が遅かったのですが、なんとか目安通りに運べてよかったです。

手前の子は先住犬のはなちゃんです(笑)
少し時間がたってまた少し緩んでしまうかもしれませんが、その時はいつでも仰ってください。
家庭犬試験を受けてきました
気付けばもう年の瀬というところまで来ていました💦
投稿が大分遅れてしまいましたが11月にアル君とグレースちゃんが家庭犬訓練試験を受けてきました!
アル君が初等科、グレースちゃんが中等科をそれぞれ受けてきました。

見事に合格してきました!
2頭とも見知らぬ所で見知らぬ試験管の人がいる、という状況が初めてだったのでちょっと予期せぬ動きもしましたが、しっかりとやることをやれました。
グレースちゃんは夏にしっかり特訓をしてきたし、アル君は訓練したことを忘れないように少しずつのペースではありましたが、本当によく頑張ってくれました。
こういったイベントや試験等も、来年はもっと沢山の犬達にも挑戦できるように頑張っていきたいと思います。
今年もありがとうございました。
来年もまた宜しくお願い致します。
イルマ君の近況を頂きました
久々に秋を実感できるくらい丁度いい気温の日が続きますね。
イルマ君の飼い主様に新しいお客様を御紹介頂いたついでに近況をお聞きしました。
当時は競技会ににご参加頂いたりもしていたのですが、はや8年?くらい経っていました。
そんなイルマ君ですが今では弟2頭のお兄さんになってるそうです。
当時は末っ子だったイルマ君が弟達の面倒をみてるというのがなんとも感慨深いです。
そしてなんと股関節のリンパにガンができてしまったらしく、その処置で片脚を切除手術されたそうです。
それを聞いたときなんとも悲しいというか寂しいというか、そのような気持ちになったのですが、その後頂いた画像と動画で一変しました。
最初車椅子ですかと僕が聞いたのですが、なんと使わず気にせず生活してるとのことです。
むしろ全く差し支えなく元気に走り回っていました。
そこに根底にある明るさとたくましさを見て、ただただ凄いなと言葉が出てしまいました。
しかしまた肺かどこかに転移が見つかってしまったそうなのですが、悪い症状は今の所見られないということで手術等は行わないということです。
このまま悪化せず是非とも少しでも長生きしてほしいなと思いました。
パピヨンのナナちゃん
ようやく暑さも和らいでいくかなという具合になってきましたね。
今回は、少し前から始めてはいたのですが、紹介が遅くなってしまいました。
パピヨンのナナちゃんです。
かなりおてんばというか落ち着きがなく、教えるのも一苦労といった感じです笑
賢いは賢いのですが、集中が長続きしなかったり、おやつにはあまり興味がないのでうまく遊びをご褒美代わりにして頑張っております。
恐らく先天的に足が悪いみたいで、一度怪我でお休みをしていた時期があるので、より慎重に進めていってます。
一応落ち着いて写真を撮れるくらいになったので、少し時間がかかりました笑
ドゥードゥルの花ちゃんと雪丸君
今年は猛暑が長いですね💦
コロナもまた増えてきているみたいですが、人も犬も熱中症に気を付けたいですね。
今回はドゥードゥルの兄弟のご紹介です。
上の子が花ちゃんで下の子が雪丸君です。
基本的には下の子の基礎トレーニングなのですが、ピンポンで吠えたりと生活面でも色々改善出来たらということで頑張っております。
写真のように普段は仲が良いのですが、ご飯やおもちゃの取り合いなどで喧嘩になってしまったり等でまだ関係も確立しきっていない状態です。
犬同士の序列もあるので、大喧嘩になりすぎないように様子を見つつフォローしていけたらと思います。
レトリーバー系にありがちですが、洗濯物やカーテンなどにいたずらをしてしまったりとまだまだやんちゃなお年頃です。
しかしまだお散歩デビューからそんなに経っていないこともあり、外ではおやつにつられないぐらい余裕はなく、おうちと外では全然態度の違う雪君でした笑